THIS MONTH'S ONE POINT LESSON! | 英会話・子供英会話・フランス語会話スクール in 東中野 ケイズプレイス

2009年10月アーカイブ

2009年10月アーカイブ

2009
10.30
play と、do+スポーツ

今週もよく間違えやすいこちら↑

みなさんこんにちは、今日はあいにくの上天気。。。

こんな日は外に飛び出して紅葉でも見に行きたいものです(ーー;)ちっ

さてさて、今週もワンポーのお時間がやってまいりました。

今週のお題は、play とdo です。

あれ?この場合は、play かな?do かな?なんて悩んだことはないですか?

僕はあります!「スポーツをする」とか「弾く」だと、play で、

「動作」、「行為」をする時は、do なんてお勉強した記憶はありますが、

なんだか曖昧ですよね。実はちゃんとルールがあるんです。

 

☆play + ball sports, game, instruments.

play は、球技、ゲーム、楽器、などを「競技する」、「遊ぶ」、「演奏する」時に使います。

特に球技!ここ要チェックですよー。

 

Ichiro plays baseball for the Mariners.

イチローはマリナーズで野球をする(マリナーズの選手だ)

Do you play football(英) / soccer(米)? サッカーしますか?

How long have you played hockey? どれくらいホッケーしてるの?

 

☆do + martial arts, dance.

do は、球技以外のスポーツ、格闘技、ダンスの時に使います。

 

Mike does karate every Saturday. マイクは毎週土曜日、空手をする(やる、たしなむ)。

Do you do Judo?  I used to do judo, but I haven’t done judo in years.

柔道やってる? 以前はやってたけど、もお長いことしてないなー。

Linda does ballet, but her boy friend does hip-hop.

リンダはバレーを踊ります。しかし彼女のボーイフレンドはヒップホップをします。

(なんかヘンテコな和訳↑↑↑ですみません・・・(ーー;))

他にも、do yoga, do exercise, do gymunastics, do kendo, などがあります。

 

注)do は、ひじょーに多くの意味がある単語です。他にもいろんな使い方があるので

  今回ご紹介した上記の例だけだとは思わないでくださいね。念のため!

 

この2つの違い、なんとなくお分かりいただけましたですか?

I play judo とか、I play yoga とか、スポーツっぽいからと、思わず play を使ってしまう方が多いようです。

ちょっとしたことですが、知っておくと大変便利です。ご参考になさってくださいね。

それではまた来週 ^^/

2009
10.23
go swimming と、go to the swimming pool

「あーそんなこと」ってあとから気がつく間違えやすい、こちら。

みなさんこんにちは、今週もワンポーのお時間がやってまいりました。

今週のワンポーは、ぜったい知ってるはずなのに、なぜか間違えてしまう

「go 動詞ing」 と、「go to 名詞」のお話です。

昨日何してた?って聞かれて、I went to shopping in Shinjyuku. なんて答えてしまった経験はないですか?恥ずかしながら僕はあります(><) ↑は、間違いです。 日本語の場合、「ショッピングに行きました」と言いますよね。この「に」に注目して下さい。おそらく、ショッピング自体が「すること、行為」ではなく、「場所」っぽく見られてしまっているのが原因ではないかと考えられます。他にも、be going to など、go の後には、to をくっつけるクセがついてしまっているのかもしれませんね。

簡単にこの2つのおさらいをしてみましょう。ご存知の方も確認の為と思って読んでみてください。

 

☆ go 動詞ing  ~しに行く 動名詞(gerund)  

注1)主に娯楽や趣味、スポーツに関した動詞にingがくっつく形になります。

   go studying とか、go working とは使いません。

注2)ing の後の前置詞に注意です!どこどこへといわれると、

   to を使ってみたくなりますが、in もしくは、on がくっつきます。

We went swimming in the river. 私たちは川へ泳ぎに行きました。

Let’s go skating on the pond. 池へスケートに行こう。

必ずしも「行く」と訳す必要はありません。例えば、

We went sightseeing in kyoto. 私たちは京都見物をしました。

京都見物をしに行きました。でも分かりますが、ちょっとクドイ気がしますよね。

他にも、

go skiing / go bungee jumping / go shopping / go dancing / go hiking etc.

 

☆go to 名詞 ~へ行く、でかける

 基本的に、to の後には場所や名称がくっつきます。

Do you go to school by bus or on foot? 学校へはバスで行きますか、それとも歩き?

Why don’t you go to Hawaii on your honeymoon? ハネムーンはハワイに行ったらどお?

注) go to 動詞 ~するのに役にたつ なんて形もあるので文章の内容を見て判断しましょうね。

 

なんだそんなことかーって思われた方も多いかと思いますが、ケイズプレイスの講師陣いわく、この間違い非常に多いそうです。ちょっと気をつけるだけで英語力は格段に上がります。がんばりましょうね、ではまた来週~ ^^ 

2009
10.16
much, many, a lot of

とーっても間違いやすい↑の基本的な使い方をご紹介します。

みなさん、こんにちは。

今週のテーマは、much, many, a lot, の基本的な使い方です。

覚えておくと大変便利です。すでにおできになる方も確認と思って参考にしてくださいね。

 

① much + uncountable nouns (数えられない名詞、不可算名詞)

Ex: much food / much money etc.

Did you buy much food?

We haven’t got much luggage.

How much money do you want?

 

② many + plural nouns (複数名詞(数えられる名詞))

Ex: many books / many people etc.

Did you buy many books?

We don’t know many people.

How many photographs did you take?

 

③ a lot of + all types of nouns (すべての名詞)

We bought a lot of food.

We bought a lot of books.

☆There is a lot of food / money / water ・・・.

☆There are a lot of trees / shops / people ・・・.  ※be動詞に注意! 

 

④ much は、疑問文と否定文の時に使います。

Do you drink much coffee / a lot of coffee?

I don’t drink much coffee / a lot of coffee.

肯定文では使えません。

I drink a lot of coffee. 〇  I drink much coffee. ×

Do you drink much coffee ?  Yes, a lot. 〇 Yes, much. ×

 

a lot of は、どんな名詞にも使えるオールマイティーワードです。

much か many か、どちらか悩んだら、 a lot of を使ってみましょう。

まず間違えることはありません ^^ 僕もそうしてます(笑)

 

まとめ

a lot of も、much も、many も、「多くの、たくさんの」といった形容詞的な働きをする言葉です。

much は、数えられない名詞につき、疑問文と否定文の時に使えます。

many は、数えられる名詞につき、肯定文、否定文、疑問文、すべてで使えます。

a lot of は、どのパターンでもいけます!

 

今回は、基本的なお話のみでしたが、このお三方、他にもたくさんの使い方があります。

それはまた別の機会にご紹介いたします。

以上今週のワンポーでした。また来週 ^^/

2009
10.09
Health Idioms

あなたの英語力に一層の磨きを!便利な使えるイディオムをご紹介します。

今週のワンポーは、Idiom イディオムです。

イディオムとは、二語以上の単語が結びついた、全く異なる意味を持つ複合語のことです。日本語では、慣用句(広くは、熟語も含む)なんていいますね。

今週は、明日から使える「健康」についての便利なイディオムをご紹介します。

下線部分に注目してみて下さい。

 

Takashi was feeling under the weather, He had been working too hard and his body was run down. For the silver week holiday he decided to stay home and recharge his batteries. That was the price he had to pay for overworking. By Thursday he was as right as rain.

 

訳:

たかしは、具合がよくありません。忙しく働いて疲れきってしまったのだ。そこで、シルバーウィークは家でゆっくりして英気を養うことにした。働きすぎの代償を払ったのだ。おかげで木曜日には元気になりましたとさ。

 

1. under the weather  体の具合がよくない、二日酔い。

語源:船に乗っていたら悪天候にり、船が大きく揺れ、船酔いを起こした事かららしい。

 

2. run down  疲れきる、衰弱する。

 

3. recharge one’s batteries  充電する、休養をとる、英気を養う。

語源:電池を充電するところから。

 

4. pay the price  代償を払う、犠牲を払う、つけがまわる。

 

5. as right as rain  完璧に調子がいい、(良好、健康、元気、etc)で絶好調。

語源:雨は、まっすぐ直線的に降る、ブレがないから正しい。ということらしい。

 

英語のIdiom イディオムっていうとちょっと難しいような気がしますが。考えてみたら、日本語にも慣用句ってけっこうありますもんね。顔をつぶす。顔が立つ。顔が広い。顔から火が出る。僕もワンポイントレッスンで間違った情報を書いて「顔から火をださない」よう英語の勉強がんばります!

 

ではまた来週お会いしましょう ^^

2009
10.02
Winnie-the-Pooh is a Bear. Eeyore is a Donkey. What’s Piglet?

くまのプーさんは、くま。イーヨーは、ロバ。じゃあ、ピグレットは?

くまのプーさんが、「くまのぬいぐるみ」だってことを知らない人はいないと思いますが、

物語に登場するピグレットって何者って?と思ったことはありませんか?

いつもくまのプーさんと一緒にいる二足歩行の薄ピンク色の彼(笑)

実は、ブタ!なんです。正確には、子豚です。 

英語で子豚のことを、Piglet といいます。

日本語では、動物の子供を表す場合、「子、小、仔」などをつけて、子犬、子猫のように

いいまが、英語には、それぞれ名前があります。今週は、いがいと知られていない動物の子供の名前です。

 

親                            子供

Pig ブタ                        Piglet 

Dog 犬                         Puppy

Cat 猫                            Kitten

Rabbit うさぎ                                         Bunny

Chicken ニワトリ、Penguin ペンギン      Chick

Sheep 羊                                            Lamb

Cow 牛、Whale クジラ                           Calf

Lion ライオン、Bear 熊                            Cub

Horse 馬                                               Foal

Goat ヤギ                        Kid

Deer 鹿                                                 Fawn

Duck アヒル                                           Duckling

Goose ガチョウ、ガン               Gosling

Kangaroo カンガルー                              Joey

Owl フクロウ                                           Owlet

Seal アザラシ                                         Pup

Frog カエル                                            Tadpole

 

クジラと牛の子が同じってのは、なんか不思議ですよね。

ルーツが一緒だからかな?

それではまた来週!